ゆるい減塩生活をつづるブログ

夫のために作っている減塩食の記録。私と娘(15歳&9歳)も同じものを食べてます。目標は1日塩分6g。日々作り続けている減塩食をつづります。

【減塩】2020年10月3日の減塩食の献立 

 朝食

f:id:ushio-salt:20201004064306j:plain

・小松菜と玉ねぎの巣ごもり卵 塩分0.47g

小松菜73g、玉ねぎ144gを油をしいたフライパンで炒め、3か所くぼみをつくり卵3個を割り落とし、フタをして卵が好みの固さになるまで加熱する。

3皿に取り分け、1皿につきウスターソース小さじ1(塩分0.47g)をかけました。

同じ皿に添えたトマトの重量は51gでした。

 

使ったのはこちらの商品。

大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.4gと表記されています。

小さじ1杯5mlの塩分は、1.4g÷3=0.46666…≒0.47gと計算しました。

 

 

 

・無塩食パン6枚切り1枚+バター3g 塩分0.04g

ushio家の無塩食パンの作り方

 

・食パン6枚切り1枚+マービージャム 塩分0.68g

市販の食パンです。1枚あたりの食塩相当量が0.68gと表記されています。

 

 

・キウイ

 

・カフェオレ 塩分0.12g

牛乳120mlで作りました。200mlの食塩相当量が0.2gと表記されているので、120mlの塩分は0.12gと計算しました。

朝食 塩分量1.31g

 

 

 

 

 

 

 

 

昼食

 

f:id:ushio-salt:20201004064328j:plain



・チキンライス  塩分1.1g

 皮付鶏むね肉273g=6.825単位分をさいの目に切ったもの、ピーマン3個みじん切り107g、玉ねぎのみじん切り206gを、油をしいたフライパンで炒め、塩ひとつまみ3回(塩分0.5g×3回)とコショウ少々で味付け。白米456g=9.12単位分と、ケチャップ大さじ3杯54g(塩分1.8g)を入れて、よく炒め合わせて完成。

3皿に取り分けたので、1皿あたりの塩分は (1.5g+1.8g)÷3=1.1g

 

 使ったのはこちらの商品。

大さじ1杯18gあたりの食塩相当量が0.6gと表記されています。

 

・ジャガイモの素揚げ 塩分0g

炊飯器に残っていた白米456g=9.12単位でチキンライスを作り、

1皿あたりの白米の単位数は 9.12単位÷3=3.04単位分。

表1食品の指示単位は4単位なので、あと約1単位分足りない。

ということで、ジャガイモで1品作りました。

 

皮を剝いたジャガイモ285g≒2.5単位分をスライスして、多めの油で揚げ焼き。

 

素揚げして塩をふろうと思っていたのですが、揚げたては何もつけなくても充分おいしかったので塩はふりませんでした。

 

・トマト&ブロッコリー

 野菜の摂取量を1食120g以上にするためにトマトを足しました。

夫の皿に盛り付けたトマトの重量は42gでした。

ブロッコリーはお弁当用に茹でていたものの残りです。

 

昼食 塩分量1.1g

 

長女に「これで野菜足りてるの( ゚Д゚)?」と聞かれました。

 

トマトが意外と重量があること、チキンライスにいっぱい玉ねぎとピーマンを刻んで入れていることを伝えると納得した様子。

 

私が

「塩分!ヽ(`Д´)ノ」

「野菜!ヽ(`Д´)ノ」

たんぱく質!ヽ(`Д´)ノ」

といつも言うもんだから、

小6にして食事のバランスを気にかける人になりました…^^;

 

 

 

 

 

 

 

夕食

f:id:ushio-salt:20201004064525j:plain

 

・牛小間肉ごぼうの卵とじ 塩分0.87g

ごぼうの細切り57g、玉ねぎスライス99gを、水120mlと減塩だしつゆ大さじ2杯30ml(塩分2.61g)で煮て、和牛小間肉140gを入れて色が変わったら、卵3個を割りほぐしたものを回し入れる。フタをして卵が好みの固さになったら火を止めて完成。

 

3皿に取り分けたので、1皿あたりの塩分は 2.61g÷3=0.87g

 

盛り付けてからネギを散らしました。ネギの風味がよかった。

f:id:ushio-salt:20201004064506j:plain

使ったのはこちらの商品。

100mlあたりの食塩相当量が8.7gと表記されています。

丼ものは「だしつゆ:水=1.:4」の配合ということだったので、

1皿あたり だしつゆ:水=10ml:40mlで作ってみました。

 

めっちゃおいしかったです(´▽`)

全然薄味じゃない。濃いと口当たりやのどのあたりがとげとげする(わかります?)のですが、そういう感じが全くなくて、とてもおいしくいただきました!

 

 

ところで。

小間肉は脂が多いということで

表3食品(肉魚大豆卵系)ではなく表5食品(多脂性食品)寄りのようです。

 

小間肉」は表3食品、表5食品どちらにも記載されていなくて、

「肉のあぶら身は表5」としか書いていないのです。

脂身の多さによって分類が変わるのかな?

※「ばら肉」は表5と明記されています。

 

なので、この夕食は卵3個=3単位分、1皿あたり1単位分の表3食品しかありません。

夕食の表3食品の指示単位が2単位なので、1単位分不足です。

いつも言っているけど、

(他のお肉と比べて)高いお金払って牛肉買ってるのに表3食品にカウントされないなんて、なんか損した気分だなぁ~(-_-)と思います…

 

 

・みそ汁 塩分0.715g

大根145g、玉ねぎ44g、人参43g、しいたけを、水300mlとAJINOMOTOお塩控えめのほんだし3g(塩分0.42g)で煮、味噌15g(塩分1.725g)を溶かしてさっと煮て完成。

 

3つの器に取り分けたので、1杯あたりの塩分は(0.42g+1.725g)÷3=0.715g

f:id:ushio-salt:20201004064551j:plain



使った味噌はこちらのHPの白みそ。

100gあたりの食塩相当量が11.5gと表記されています。

www.e-omiso.co.jp

粉末だしはこちら。

1gあたりの食塩相当量が0.14gと表記されています。

 

 

・白米200g

 

夕食 塩分量1.585g

 

 

 

 

 

 

1日の塩分量3.995g

※調味料の塩分量のみ計算しています。食材に含まれる塩分量は入っていません。加工食品などで食塩相当量が明記してある食材は計算に含みます。

 

 

 

 

 

 

 

<今回の調理に使った減塩調味料> 

・減塩だしつゆ

100mlあたりの食塩相当量が8.7gと表記されています。

 

 

・お塩ひかえめのほんだし

1gあたりの食塩相当量が0.14gと表記されています。

 

 

 
 
 ▼楽天ROOM始めました!

 

ushiosaltのROOM - 欲しい! に出会える。

 

 ブログ村のランキングに参加しています。

↓のバナーを押すとポイントが入ってushioが喜びます(´▽`)

にほんブログ村 料理ブログ 減塩食へ
にほんブログ村