ゆるい減塩生活をつづるブログ

夫のために作っている減塩食の記録。私と娘(15歳&9歳)も同じものを食べてます。目標は1日塩分6g。日々作り続けている減塩食をつづります。

【塩分6g超え】2020年9月5日の減塩食の献立 神戸牛!

 朝食

f:id:ushio-salt:20200906085201j:plain

・もやしの巣ごもり卵 塩分0.47g

もやし200gを油をしいたフライパンで炒め、3か所くぼみをつくり卵3個を割り落とし、フタをして卵が好みの固さになるまで加熱する。

3皿に取り分け、1皿につきウスターソース小さじ1(塩分0.47g)をかけました。

同じ皿に添えたトマトの重量は74gでした。

 

使ったのはこちらの商品。

大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.4gと表記されています。

小さじ1杯5mlの塩分は、1.4g÷3=0.46666…≒0.47gと計算しました。

 

 

 

  ・無塩食パン+バター3g 塩分0.04g

ushio家の無塩食パンの作り方

 

・市販の食パン+マービージャム 塩分0.68g

市販の6枚切り食パン1枚を食べました。1枚あたりの食塩相当量が0.68gと表記されています。

 

 

・キウイ&ヨーグルト 塩分0.065g

ヨーグルト50g(塩分0.065g)にキウイをのせて、はちみつをまわしかけました。

 

食べたのはこちらの商品。

100gあたりの食塩相当量が0.13gと表記されています。

 

・カフェオレ 塩分0.12g

牛乳120mlで作りました。200mlの食塩相当量が0.2gと表記されているので、120mlの塩分は0.12gと計算しました。

朝食 塩分量1.375g

 

 

 

 

 

 

 

昼食

f:id:ushio-salt:20200906085649j:plain



ブロッコリー入り明太子スパゲティ 塩分1.87g

使ったのはこちらの商品。

1袋2~3人前。1袋当たりの食塩相当量が5.6gと表記されています。

 

 

スパゲティ(干)は20g=1単位。昼食の指示単位は4単位なので80g。それを3人前で240gを茹でました。スパゲティを茹でるのと一緒にブロッコリー70gを茹でて、湯を切り、温めた明太子クリーム1袋と一緒に絡めました。

 

3皿に取り分けたので、1皿あたりの塩分は 5.6g÷3=1.8666…≒1.87g

 

・キャベツときゅうりのドレッシング和え 塩分0.3g

きゅうり180gの輪切りと、千切りキャベツ180gを茹でて水気を絞ったものを、ジャネフのノンオイルドレッシング減塩ごま大さじ2杯(塩分0.9g)を和えました。

3皿に取り分けたので、1皿あたりの塩分は 0.9g÷3=0.3g

 

使ったのはこちらの商品。

1食目安使用量10ml=小さじ2杯=10.5gあたりの食塩相当量が0.3gと表記されています。

 

 

昼食 塩分量2.17g

 

 昼食で表3食品(肉魚卵大豆系)がひとつもないのですが、

それは夕食に備えてのことでした( *´艸`)

 

 

 

 

 

夕食

神戸牛をいただきました(´▽`)!

 

f:id:ushio-salt:20200906092948j:plain


f:id:ushio-salt:20200906094033j:plain

 

オープン!ヽ(´▽`)ノ

f:id:ushio-salt:20200906094209j:plain

神戸牛のもも肉550gです!

 

40g=1単位なので、550gは13.75単位。

3人(①夫②長女③私&次女)で分けると1人当たり約4.5単位。

 

昼食の指示単位2単位分を食べてないので、

夕食の指示単位2単位と合わせて4単位分食べてもOKと考えると、

まぁまぁいいんじゃないでしょうか。

 

さて、味付けはどうするか…

減塩調味料で配合して…なんてことを料理下手な私がすると大惨事になること間違いなしなので、市販の調味料に助けていただきました。

 

使ったのはこちらの商品。

f:id:ushio-salt:20200906093309j:plain

 100mlあたりの食塩相当量が7.9gと表記されています。

f:id:ushio-salt:20200906093516j:plain

 

 

 ほかの具材はこちら。

f:id:ushio-salt:20200906095146j:plain

□白菜382g

□しいたけ4枚(画像は6枚ありますが、入りきらなくて4枚にしました)

□白ネギ94g

□えのき1袋

□糸こんにゃく1袋(重量メモし忘れ。食塩相当量は0gでした)

□焼き豆腐175g(塩分0g)

あっ、焼き豆腐は表3食品で100g=1単位です。

175g=1.75単位を3人でわけるので、1人あたり約0.58単位。

牛肉と合わせて5単位越えですね…

1日分の表3食品の指示単位を夕食だけで食べてしまいました…(;'∀')

 

牛肉を焼いて、野菜を並べてすき焼きのタレ100ml(塩分7.9g)回しかけ、フタをして煮る。具材に火が通ったら、溶き卵につけていただきました。

f:id:ushio-salt:20200906095721j:plain

あっ、卵も表3食品で1個=1単位!

1人1個の卵を使ったので、1人当たりの表3食品が6単位ですね!

多すぎたーーーーー(;゚Д゚)

 

………

 

明日調整します<(_ _)>

 

少しタレが残ったのですが、これも翌日の昼食にうどんを入れて食べきろうと思うので、全量食べた計算にします。

7.9g÷3=2.6333…≒2.63g

 

塩分は、それほどオーバーじゃなかったのでよかったです(;'∀')

 

すき焼きのタレは100mlで充分!

まったく薄味に感じず、ふつうのすき焼きとしておいしく食べました(´▽`)

 

白米200g

 

夕食 塩分量2.63g

 

 

 

 

1日の塩分量6.175g

※調味料の塩分量のみ計算しています。食材に含まれる塩分量は入っていません。加工食品などで食塩相当量が明記してある食材は計算に含みます。

 

 

 

 残念ながら、わずかに6g超えです_| ̄|○

まぁ、この日は実質すき焼きのタレを全部食べてはいないので、

いいかな(;'∀')。

 

 

<今回の調理に使った減塩調味料>

・ジャネフ ノンオイルドレッシング減塩ごま

1食の目安使用量10ml=小さじ2杯=10.5gあたりの食塩相当量が0.3と表記されています。