朝食
・もやしの巣ごもり卵 塩分0.47g
もやし200g を油をしいたフライパンで炒め、3か所くぼみをつくり卵3個を割り落とす。フタをして卵が好みの固さになるまで加熱する。
3皿に取り分けて、1皿につきウスターソース小さじ1(塩分0.47g)をかける。
同じ皿に添えたトマトの重量は62gでした。
使ったのはこちらの商品。
大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.4gと表記されています。
小さじ1杯5mlでは、1.4g÷3=0.4666…≒0.47gと計算しました。
・無塩食パン+バター3g 塩分0.04g
・市販の食パン+マービージャム 塩分0.68g
市販の6枚切りの食パン1枚を食べました。1枚あたりの食塩相当量が0.68gと表記されています。
・ 梨
・カフェオレ 塩分0.12g
牛乳120mlで作りました。200mlの食塩相当量が0.2gと表記されているので、120mlの塩分は0.12gと計算しました。
朝食 塩分量1.31g
昼食
今年のお盆休みは帰省をしないので家中の掃除をしています。
掃除に夢中になっていたらあっという間に昼食の時間。
切らしていた洗剤の買い出しついでにドラッグストアで昼食の材料も買い足してきて、簡単に作りました。
・サラダうどん 塩分2.86g
買ってきたのはこちらの商品。
洗わずにそのまま食べてOKで、1袋120gの千切り野菜が入っているという超便利なもの。(画像は2袋ですが、3食分として3袋買ってきています)
冷凍うどん1玉200g(塩分0.86g)を解凍してお皿に入れ、その上にこれを1袋どさっとのせ、豚ひき肉240g=6単位分をフライパンで炒めたもの1/3量をのせ、めんつゆ大さじ1(塩分2.0g)とごま油少々たらして完成。
うどんはどこ?と長女。
ほら底のほうに見えるでしょう?(´▽`)
よくかき混ぜていただきます。
機械で千切りにされた野菜はふわっふわなので、こんなに山盛でもペロリと食べれました。
野菜嫌いな次女も
「このおやさいおいしいよ(´▽`)
うどんにやさいがくっついてくる(´▽`)」
と早めのペースで完食していました。
使ったのはこちらの商品。
大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が2.0gと表記されています。
昼食 塩分量2.86g
夕食
・ひき肉と野菜の煮物 塩分0.67g
お昼に食べた豚ひき肉は、1パック332gのうち240g。その残り92g=2.3単位分も、賞味期限が近いのでこの日のうちに食べてしまおうと煮物にしました。
皮を剝いたジャガイモ204gの乱切り、人参57gの乱切り、玉ねぎ163gのくし切り、豚ひき肉92gを鍋に入れ、めんつゆ大さじ1(塩分2.0g)と水大さじ4を入れ人混ぜしたあと、フタをして弱火にかけました。
じっくり煮込んで水分か飛んだら完成。
3皿に取り分けたので、1皿あたりの塩分は 2.0g÷3=0.666…≒0.67g
しろっぽくて味がついていないように見えますが、意外と味がしみています。
一般的な肉じゃがの味だと思います。
おいしかった(´▽`)
・冷ややっこ 塩分0.43g
煮物の豚ひき肉は92g=2.3単位分なので、3皿にわけて1皿あたり0.7単位分。表3(肉魚卵大豆系)の指示単位は2単位なので、残り1.3単位分を表3食品を使って食べないといけません。
さて何にしよう…と冷蔵庫を確認すると、木綿豆腐があったので、ただただ冷ややっこにしました。
(暑いしね。あんまり火使いたくないしね。)
夫の皿に盛り付けたのは117g。
木綿豆腐は100g=1単位なので、117g=1.17単位分。
ひき肉の0.7単位と合わせると1.87単位分で、指示単位まで0.13単位分不足。
最近表3食品が微妙にオーバー気味だったので、まぁいいかなということにしました。
1皿につき、減塩しょうゆ小さじ1(塩分0.43g)と白ごま少々を振って食べました。
使ったのはこちらの商品。
大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.3gと表記されています。
・みそ汁 塩分0.715g
なす50g、大根113gを、水300mlとAJINOMOTOお塩控えめのほんだし3g(塩分0.42g)で煮て、味噌15g(塩分1.725g)を溶かし入れ、最後にネギを散らして完成。
3つの器に取り分けたので、1杯あたりの塩分は(0.42g+1.725g)÷3=0.715g
使った味噌はこちらのHPの白みそ。
100gあたりの食塩相当量が11.5gと表記されています。
粉末だしはこちら。
1gあたりの食塩相当量が0.14gと表記されています。
・白米170g
白米と同じ表1食品のジャガイモを食べたので、その分の白米を減らします。
皮を剝いたジャガイモは110g=1単位。
204gの1/3を夫が食べたと考えて約68g≒0.61単位。ざっくり0.6単位でいきます。
白米1単位50gの0.6単位は30g。
夕食の指示単位4単位分の白米200gから30gをひいて170gと計算しました。
夕食 塩分量1.815g
1日の塩分量5.985g
※調味料の塩分量のみ計算しています。食材に含まれる塩分量は入っていません。加工食品などで食塩相当量が明記してある食材は計算に含みます。
ひぃぃ、ギリギリ6gにおさまったぁぁ(;゚Д゚)
<今回の調理に使った減塩調味料>
・寺岡家の減塩しょうゆ
大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.3gと表記されています。
・AJINOMOTO お塩控えめのほんだし
1gあたりの食塩相当量が0.14gと表記されてます。