朝食
・野菜とたまごのスープ 塩分0.43g
ほうれん草100g、玉ねぎ91gを、油をしいたフライパンで炒め、3か所くぼみをつくり卵3個を割り落とす。フタをして卵が好みの固さになるまで加熱する。
1皿につき、減塩しょうゆ小さじ1(塩分0.43g)をかける。
同じ皿に盛り付けたトマトの重量は63gでした。
使ったのはこちらの商品。
大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.3gと表記されています。
・無塩食パン+バター3g 塩分0.04g
・食パン+マービージャム 塩分0.6g
・ダノンヨーグルト いちご1個 塩分0.1g
4個パックの1個を食べました。1個あたりの食塩相当量が0.1gと表記されています。
・コーヒー
朝食を作り終える前に、夫が自分でコーヒーを淹れてTV鑑賞していたので、画像にはありませんが飲んでいます^^
朝食 塩分量1.17g
昼食
・親子丼 塩分2.8g
このたびの外出自粛用にと備蓄していたものから、
こちらのレトルト食品を使いました。
1袋180gあたりの食塩相当量が2.8gと表記されています。
かつおだしがすごく香る、つゆたっぷりの親子丼でした。
いつも薄味を食べているushio家には味が濃かったです^^;
あと、もう少しお肉が入っててほしかったなー。
鶏肉と玉ねぎを足して、2袋を3皿に分けるくらいでもいいなぁ。
・きゅうりと玉ねぎのポン酢和え 塩分0.2g
きゅうり1本72g、玉ねぎ142gのスライスを耐熱容器に入れてレンジで加熱。出てきた水分を絞って、減塩ポン酢大さじ1(塩分0.6g)で和えてから再びレンジで加熱しました。
3皿に取り分けたので、1皿あたりの塩分は0.6g÷3=0.2g
漬物的なものを、と作ってみました。まぁまぁでした。
ブロッコリー69gを茹でて水気を切る。レタス55gを洗って食べやすい大きさにちぎる。
3皿に取り分けて、ミニトマト1個半(夫の皿には23g)を盛り付ける。1皿につきジャネフのノンオイルドレッシング減塩ごま小さじ2(塩分0.3g)をかけました。
使ったのはこちらの商品。
1食目安使用量10ml=小さじ2杯=10.5gあたりの食塩相当量が0.3gと表記されています。
昼食 塩分量3.3g
親子丼の塩分が響いてますね~(ノД`)・゜・。
メインの塩分が高い時には、塩分の低い「食塩不使用中華ドレッシング」さんにいつも登場してもらうのですが、今回は きゅうりと玉ねぎのポン酢和えが酸っぱい系なので、酸味がマイルドな胡麻ドレにしました。
食塩不使用中華ドレッシングさんは酸味がちょい強めです。
むかし家庭科の授業で手作りドレッシングを作ったときに感じた、酸味の強さです。←例えの仕方
1日摂取目安量20g=小さじ4杯あたりの食塩相当量が0.14gと表記されています。
夕食
親戚からいただいた「梅の花」ギフトの中に入っていた餃子を食べました。
餃子好きな長女が「餃子食べたいヽ(`Д´)ノ」と少し前から騒いでいたので、なんてグッドタイミング!!と喜びました。
副菜からいきましょう。
・野菜の中華スープ 塩分0.67g
人参81g、玉ねぎ161g、しいたけ2枚を、水300mlと創味シャンタン5g(塩分2.0g)で煮てネギを散らして完成。
3皿に取り分けたので、1皿あたりの塩分は 2.0g÷3=0.666…≒0.67g
使ったのはこちらの商品。
小さじ1杯5gあたりの食塩相当量が2.0gと表記されています。
・トマト 塩分0g
夫の皿に添えたトマトの重量は54gでした。
・餃子10個 塩分1.4g
いただいたのは梅の花のこちらの餃子です。
1パックに30個入っていて、2パックいただきました^^
餃子1個あたりの食塩相当量が0.1g、
タレ1個あたりの食塩相当量が1.2g、
ラー油1個15gあたりの食塩相当量が0gと
それぞれ記載されています。
この詳細な栄養成分表示はありがたいよ!(´▽`)
塩分計算がしやすい!(´▽`)
1パック30個を焼いて、夫10個、長女10個、私と次女で10個にわけることに。
10個分の餃子の塩分は、0.1g×10個=1g
いつも餃子はタレなしで食べているけれど、
今回はタレもつけてみようか!
タレ15gあたりの食塩相当量が1.2gだから、小皿1枚につき5g=0.4gを入れました。
で、ラー油は塩分0gなので、お好みでどうぞ(´▽`)
というわけで、夫の餃子とタレとラー油はあわせて、
1.0g+0.4g+0g=1.4g
餃子好きの長女が
「餃子だけでも充分おいしいけど、タレをつけるとさっぱりしてまたおいしい!
タレいいね(*‘∀‘)!」
と盛り上がって食べていました。
小ぶりの餃子なので「10個じゃ足りないよ( ゚Д゚)」と食べる前には言っていましたが、他の副菜や白米と一緒に食べていればそれなりに満足できたようです。
…私は6個で充分だったよ…。
・白米180g
餃子の皮は白米と同じ表1食品なのでその分の白米を減らしましょう。というところですが、どれぐらい減らしたらいいかわからないので、適当に。
夕食の表1食品の指示単位は4単位=白米200gなので、少し減らして180gにしました。
1~2口程度ですね。
夕食 塩分量2.07g
餃子を食べてもほぼ2g(´▽`)
1日の塩分量6.54g
※調味料の塩分量のみ計算しています。食材に含まれる塩分量は入っていません。加工食品などで食塩相当量が明記してある食材は計算に含みます。
親子丼の塩分が最後まで響きましたね~(ノД`)・゜・。
<今回の調理に使った減塩調味料>
・寺岡家の減塩しょうゆ
大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.3gと表記されています。
・減塩げんたぽん酢
100gあたりの食塩相当量が4.3g、小さじ1杯5mlあたりの食塩相当量が0.2gと表記されています。
・ジャネフ ノンオイルドレッシング減塩ごま
1食目安使用量10ml=小さじ2杯=10.5gあたりの食塩相当量が0.3gと表記されています。