朝食
・もやしと小松菜の巣ごもり卵 塩分0.43g
もやし1袋200g、小松菜72gを刻んだものを、油をしいたフライパンで炒め、3か所くぼみをつくり卵3個を割り落とす。フタをして卵が好みの固さになるまで加熱する。
3皿に取り分けて、1皿につき減塩しょうゆ小さじ1(塩分0.43g)をかけました。
同じ皿に盛り付けたトマトの重量は52gでした。
・無塩食パン+バター3g 塩分0.04g
・食パン+マービージャム 塩分0.68g
市販の食パン6枚切り1枚。1枚あたりの食塩相当量が0.68gと表記されています。
・ダノンヨーグルト 3種のベリーミックス1個 塩分0.1g
4個パックの1個を食べました。1個あたりの食塩相当量が0.1gと表記されています。
・カフェオレ 塩分0.12g
牛乳120mlで作りました。200mlの食塩相当量が0.2gと表記されているので、120mlの塩分は0.12gと計算しました。
朝食 塩分量1.37g
昼食
・チャーハン 塩分1.1g
豚ひき肉240g≒6単位分をフライパンで炒め、肉の色が変わったら大根の葉101gを細かく刻んだものを入れてさらに炒め、塩ひとつまみ(塩分0.5g)をふって具材に味付け。
白米600g(1皿200g=4単位分 の3皿分)を入れて炒め合わせ、焼き肉のタレ大さじ3(塩分2.7g)で味付けして完成。
3皿に取り分けたので、1皿あたりの塩分は (0.5g+2.7g)÷3=1.0666…≒1.1g
使ったのはこちらの商品。
大さじ1杯17gあたりの食塩相当量が0.9gと表記されています。
・リーフレタスとトマトのサラダ 塩分0.3g
夫の皿に盛り付けた野菜の重量は、リーフレタス24g、トマト75g。
ジャネフのノンオイルドレッシング減塩サウザン小さじ2(塩分0.3g)をかけました。
使ったのはこちらの商品。
1食目安使用量10ml=小さじ2杯=10.6gあたりの食塩相当量が0.3gと表記されています。
昼食 塩分量1.4g
夕食
・いくら丼 塩分1.68g
「北海道ふっこう復袋」の1品、佐藤水産 千歳泉沢工場さんの いくらの醤油漬け150gの商品です。
100gあたりの食塩相当量が2.8gと表記されています。
食品交換表によると、いくらは表3食品(肉魚大豆系)で30g=1単位。
夫の夕食の表3の指示単位は2単位なので、2単位=60gをかければよいということになります。
白米200gを茶わんによそい、その上にいくらの醤油漬け60gをのせました。
100gあたりの食塩相当量が2.8gなので、60gでは1.68g。
じつは私はイクラがそれほど好きではありません^^;
小さいころ、噛むとぷちっと中身がはじけるのがイヤだったのですよね…
見た目から「甘いもの」だろうとイメージして、いざ食べてみたら塩系の味で口の中に生臭さが広がったことにびっくりして余計に嫌になったと記憶しています。
いまは普通に食べれますが、好んで食べようとはしません。
なので1パック150gを
60g=夫、60g=長女、30g=次女と分けました。
長女も次女もイクラが好きで、
「おいしいおいしい!(´▽`)」とバクバク食べていました。
イクラ好きの夫も完食までのスピードが速かったです。
一口味見させてもらったら、生臭みがなく塩気もちょうどよく、これは白ごはんに合うなぁと思いました。
まったく同じ商品はなかったのですが、ふるさと納税でこういう商品↑がのってました。
・みそ汁 塩分0.76g
こちらの記事↓の考え方でみそ汁の塩分計算をしています。
タニタの塩分計SO-304を使って、みそ汁の塩分を計算してみた。
大根140g、人参38g、玉ねぎ123g、しいたけ1枚を、水300mlとAJINOMOTOお塩控えめのほんだし3g(塩分0.42g)で煮て、手作り味噌25g(塩分不明)を溶かし入れ、ネギを散らして完成。
3皿に取り分けました。
5歳次女がやってきて「やさい きりたい!」と言ったので、大根を切ってもらいました。少し厚めで四角い大根になりましたが、それはそれでおいしかったです。
使ったのはこちらの商品。
1gあたりの食塩相当量が0.14gと表記されています。
・ほうれん草ともやしのポン酢和え 塩分0.2g
もやし88g、ほうれん草97gを茹でて水気を絞り3皿に取り分ける。
1皿につき減塩ポン酢小さじ1(塩分0.2g)をかけました。
夕食 塩分量2.64g
1日の塩分量5.41g
※調味料の塩分量のみ計算しています。食材に含まれる塩分量は入っていません。加工食品などで食塩相当量が明記してある食材は計算に含みます。
夕食は2gをオーバーしましたが、朝食昼食が1.5g以内だったのでなんとか1日で6g以内に納めることができました^^
<今回の調理に使った減塩調味料>
・寺岡家の減塩しょうゆ
大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.3gと表記されています。
・ジャネフ ノンオイルドレッシング減塩サウザン
1食目安使用量10ml=小さじ2杯=10.6gあたりの食塩相当量が0.3gと表記されています。
・減塩げんたぽん酢
100gあたりの食塩相当量が4.3g、小さじ1杯5mlあたりの食塩相当量が0.2gと表記されています。
・AJINOMOTO お塩控えめのほんだし
1gあたりの食塩相当量が0.14gと表記されています。