ゆるい減塩生活をつづるブログ

夫のために作っている減塩食の記録。私と娘(15歳&9歳)も同じものを食べてます。目標は1日塩分6g。日々作り続けている減塩食をつづります。

【減塩】2020年4月29日の減塩食の献立

朝食

f:id:ushio-salt:20200430042626j:plain

・野菜とたまごのスープ 塩分0.7g

ほぼ毎朝作っている野菜とたまごのスープの作り方

 

・無塩食パン+バター3g 塩分0.04g

ushio家の無塩食パンの作り方

 

・食パン+マービージャム 塩分0.6g

 

・りんご

・カフェオレ 塩分0.12g

牛乳120mlで作りました。200mlの食塩相当量が0.2gと表記されているので、120mlの塩分は0.12gと計算しました。

 

朝食 塩分量1.46g

 

 

 

 

昼食

この日は夫の会社の定時日。

コロナ禍の影響で時差出勤で早朝勤務の為、朝6時~昼過ぎまでの勤務で昼食を食べずに帰宅するということでした。

14時前に帰宅して遅い昼食です。

f:id:ushio-salt:20200430093751j:plain

・ブリの焼いたもの 塩分0.3g

冷凍庫にブリ57g≒2単位とサーモン78g≒2単位が残っていました。

いま1週間に1回のまとめ買いをして1食分2単位になるように計量して冷凍するようにしているのですが、そうなるとこういう感じの半端に残るものが出てくる。

前日の買い出しで今後1週間分の魚をあらたに冷凍したので、この残った切り身はこの日の昼食で焼くことにしました。

 

魚焼きグリルで焼いて、1切れにつき塩少々(塩分0.3g)をふりかけただけです。

サーモン78gはたまたま3切れ分に分かれていたので子供と私の分にして、ブリは1切れで57gだったので夫の分にしました。

 

・卵焼き 塩分0.05g

サーモン78g≒2単位をこども2人と私でわけたのではさすがに少ないので、卵焼きを焼くことに。

卵2個をわりほぐし、AJINOMOTOお塩控えめのほんだし2g(塩分0.28g)と水小さじ2を入れてよく混ぜ、フライパンで焼いて巻きました。

6切れに切って、1切れ分を夫のお皿に盛り付けたので、

塩分は 0.28g÷6=0.04666…≒0.05g

 

単位数も、卵2単位分の1/6なので、0.33単位分。

ブリが57g=1.9単位なので、卵と合わせて2.23単位。

表3(肉魚卵大豆系)の指示単位2単位分を少しオーバーしたくらいですみました。

 

使ったのはこちらの商品。

1gあたりの食塩相当量が0.14gと表記されています。

 

きんぴらごぼう 塩分0.47g

ごぼう120g、人参43gの細切りを、油をしいたフライパンで炒め、減塩しょうゆ大さじ1(塩分1.3g)と砂糖小さじ1で味付けし、黒ゴマを振りました。

1/4を夫のお弁当に入れたので、塩分は 1.3g÷4=0.4666...≒0.47g

 

・小松菜の胡麻和え 塩分0.325g

4月28日の残り。

 

ブロッコリー 塩分0.018g

マヨネーズをシュッとかけました。

計量し忘れましたが、1gくらい?

大さじ1杯15gあたりの食塩相当量が0.27gと表記されているので、1gで0.018gでしょうか。

 

 ミニトマト

 

・白米200g

 

昼食 塩分量1.163g

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食

f:id:ushio-salt:20200430093843j:plain

 

 

・照り焼きハンバーグ 塩分0.485g

□豚ひき肉285g≒7単位

□卵1個=1単位

□玉ねぎ109gのみじん切り

□パン粉10g(塩分0.11g)

□牛乳30ml(塩分0.03g)

□塩ひとつまみ(塩分0.5g)

□コショウ少々

ナツメグ少々

をよく混ぜて、4等分にする。

1個あたりの塩分は(0.11g+0.03g+0.5g)÷4=0.16g

1個あたりの単位数は2単位。

 

フライパンで両面焼き、火が通ったら減塩しょうゆ大さじ1(塩分1.3g)と砂糖小さじ2を入れて照りよく焼きました。

 

4皿に分けたので、1皿あたりの塩分は 1.3g÷4+0.16g=0.485g

 

ほうれん草106gを茹でて水気を切り食べやすく切ったもの、もやし90gを茹でて水気を切ったものを3皿に盛り付けて、その上にハンバーグをのせ、残ったソースも計量スプーンですくってできるだけ等分にかけました。

f:id:ushio-salt:20200430093908j:plain

 

 

・みそ汁 塩分0.76g

こちらの記事⇓の考え方でみそ汁の塩分計算をしています。

タニタの塩分計SO-304を使って、みそ汁の塩分を計算してみた。

 

大根95g、しいたけ1枚を、水300mlとAJINOMOTOお塩控えめのほんだし3g(塩分0.42g)で煮て、手作り味噌25g(塩分不明)を溶かねぎを散らして完成。

3皿にわけました。

f:id:ushio-salt:20200430093938j:plain

ハンバーグの方でけっこう野菜を使ったので、ushio家にしてはめずらしく具が少ないみそ汁になりました。

 

・白米200g

ハンバーグの中に、白米と同じ表1食品のパン粉を使っているのでその分の白米を減らしたほうがいいのですが、いつも「もう少量だからいっか(´▽`)」とメンドウで追究していません(苦笑)

夕食の指示単位4単位分の白米200gを盛り付けています。

 

夕食 塩分量1.245g

 

 

 

 

1日の塩分量3.868g

※調味料の塩分量のみ計算しています。食材に含まれる塩分量は入っていません。加工食品などで食塩相当量が明記してある食材は計算に含みます。

 

 

 

 

<今回の調理に使った減塩調味料>

・寺岡家の減塩しょうゆ

大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.3gと表記されています。

 

www.teraokake.jp

 

 

 

・AJINOMOTOお塩控えめのほんだし 

1gあたりの食塩相当量が0.14gと表記されています。