ゆるい減塩生活をつづるブログ

夫のために作っている減塩食の記録。私と娘(15歳&9歳)も同じものを食べてます。目標は1日塩分6g。日々作り続けている減塩食をつづります。

【減塩】2020年4月27日の減塩食の献立

朝食

f:id:ushio-salt:20200428053138j:plain

・野菜とたまごのスープ 塩分0.7g

ほぼ毎朝作っている野菜とたまごのスープの作り方

 

・無塩食パン+バター3g 塩分0.04g

ushio家の無塩食パンの作り方

 

・食パン+マービージャム 塩分0.6g

 

・りんご

・カフェオレ 塩分0.12g

牛乳120mlで作りました。200mlの食塩相当量が0.2gと表記されているので、120mlの塩分は0.12gと計算しました。

 

朝食 塩分量1.46g

 

 

 

 

昼食

f:id:ushio-salt:20200428053242j:plain

・豚もも肉と葱の塩炒め 塩分0.5g

豚もも肉233g≒4単位分、長ネギ103gを、ごま油をしいたフライパンで炒め、塩ひとつまみ2回(塩分0.5g×2回)とコショウ少々で味付けしました。

半分を夫のお弁当に入れたので、塩分は0.5g。

 

ブロッコリーの茎と人参の胡麻マヨ和え 塩分0.135g

ブロッコリーの茎20g、人参35gの細切りを茹でて水気を切り、マヨネーズ大さじ1杯15g(塩分0.27g)と白ごまで和えました。

半分を夫のお弁当に入れたので、塩分は 0.27g÷2=0.135g

 

使ったのはこちらの商品。

大さじ1杯15gあたりの食塩相当量が0.27gと表記されています。

 

・ピーマンのポン酢和え 塩分0.2g

ピーマン67gの細切りを、油をしいたフライパンで炒めて容器に取り出し、ポン酢大さじ1(塩分0.6g)で和える。

1/3を夫のお弁当に入れたので、塩分は 0.6g÷3=0.2g

 

ブロッコリー

 

ミニトマト

 

・白米200g

 

昼食 塩分量0.835g

 

 

 

 

夕食

f:id:ushio-salt:20200428053310j:plain

 

 

イワシごぼうの生姜煮 塩分0.65875g

内臓と頭をとったイワシ4匹399g≒10単位を3等分にする。

全部で10単位なので、5人前として1人2単位とすれば指示単位通り!と思ったのですが、実際に計量してみると

「切り身3つで79g≒2単位→一人1匹で1単位(=1匹1単位?)」

という組み合わせが出来たりする…あれ?おかしいなぁ?

途中で追究するのがメンドウくさくなったので、

イワシ4匹399g≒10単位分を4等分、すなわち一人3切れ分=1匹分にすることにしました。1人当たり2.5単位分でオーバーですが目をつむります(-_-)

 

圧力鍋に、水300ml、減塩しょうゆ大さじ2(塩分2.6g)、みりん大さじ1(塩分0.02g)、砂糖大さじ1、酒大さじ1、チューブの生姜5g(塩分0.015g)と、イワシごぼう107gを入れて火にかける。

圧がかかったら3分弱火にかけて火を消す。

圧が抜けたら、煮汁が少なくなるまで強火で加熱して完成。

 

4皿に取り分けたので、

1皿あたりの塩分は(2.6g+0.02g+0.015g)÷4=0.65875g

f:id:ushio-salt:20200428053336j:plain

 美味しく食べられるギリギリのラインの薄味でした(セーフの方)。

いつもは水を200mlにするのですが、鍋に入れた時に水が見えなかったので焦げる?と不安になって足してしまいました。

せめて、もう少し煮汁をとばしてもよかったかな。

あと、生姜煮なのに生姜感が少なくて。こういうときは生姜のスライスを入れたいですね。いま家にはないけど。

使った生姜はこちら。

10gあたりの食塩相当量が0.03gと表記されています。

 

ごぼうイワシも歯ごたえと柔らかさのバランスはよかったです。

骨まで食べれます。

 

イワシが好きではない長女に「え~イワシ~?( ゚Д゚)」と案の定言われました。

ちゃんと食べてはくれましたが「ほかの味つけで食べてみたい」と。

 

ちょうど1週間前にイワシのフライを作ってますね。⇓

www.seasoningshio.com

 冷凍庫のイワシをこれで使い切ったので、また次回の宿題にしておきます<(_ _)>

 

 

・かぼちゃときゅうりのマヨサラダ 塩分0.33g

かぼちゃ124gをさいの目に切って砂糖をまぶし水分が出るまでしばらく置く。

きゅうり1本の輪切り93gに塩ひとつまみ(塩分0.5g)をしてしばらく置く。

かぼちゃがかぶるくらいの水を足して火にかけ、かぼちゃが柔らかくなって水分が飛ぶまで加熱し、最後に減塩しょうゆ小さじ1/2(塩分0.215g)をまわしかけてかぼちゃにまとわす。

水気を切ったきゅうりとかぼちゃを、マヨネーズ大さじ1(塩分0.27g)で和える。

3皿に取り分けたので、

1皿あたりの塩分は (0.5g+0.215g+0.27g)÷3=0.328333…≒0.33g

f:id:ushio-salt:20200428053457j:plain

次女に好評でした!

 

・みそ汁 塩分0.76g

こちらの記事⇓の考え方でみそ汁の塩分計算をしています。

タニタの塩分計SO-304を使って、みそ汁の塩分を計算してみた。

 

ナス98g、玉ねぎ113gを、ごま油少々入れた鍋でしんなりするまで炒め、水300ml+AJINOMOTOお塩控えめのほんだし3g(塩分0.42g)で煮る。手作り味噌25g(塩分不明)を溶かしネギを散らして完成。

3皿に取り分けました。

f:id:ushio-salt:20200428053434j:plain

使ったのはこちらの商品。

1gあたりの食塩相当量が0.14gと表記されています。

 

 ・白米178g

白米と同じ表1食品のかぼちゃを使ったので、その分の白米を減らしましょう。

かぼちゃ124gの1/3を夫が食べたと考えて約41g。かぼちゃ90g=1単位なので、0.45単位分。

1単位50gの白米の0.45単位分は22g。

夕食の指示単位4単位分の白米200gから22gをひいて、178gと計算しました。

 

夕食 塩分量1.74875g

 

 

 

 

1日の塩分量4.04375g

※調味料の塩分量のみ計算しています。食材に含まれる塩分量は入っていません。加工食品などで食塩相当量が明記してある食材は計算に含みます。

 

 

 

 

<今回の調理に使った減塩調味料>

・寺岡家の減塩しょうゆ

大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.3gと表記されています。

www.teraokake.jp

 

 

 ・減塩げんたぽん酢

100gあたりの食塩相当量が4.3g、小さじ1杯5mlあたりの食塩相当量が0.2gと表記されています。

 

 

healthcareinfo.kissei.co.jp

 

・AJINOMOTOお塩控えめのほんだし

1gあたりの食塩相当量が0.14gと表記されています。