朝食
・野菜とたまごのスープ 塩分0.66g
千切りキャベツ217gを油をしいたフライパンで炒め、3か所くぼみをつくり卵3個を割り落とす。フタをして卵が好みの固さになるまで加熱する。
3皿に取り分けて、1皿につき焼きそばソース10g(塩分0.66g)をかける。
同じ皿に添えたトマトの重量は51gでした。
使ったのはこちらのソース。
100gあたりの食塩相当量が6.6gと表記されています。
先の1月29日は、お好みソースとやきそばソースをかけ間違えましたが、この日は「間違い」ではなく「選んで」焼きそばソースをかけました。
お好みソースがもう残り少ないのですが、口を上へ向けて置いていたのでなかなかソースが出てこず…(´Д⊂ヽ ソースが手で来るのを待ってる時間がなかったので焼きそばソースを代用しました。
キャベツとの相性は問題ないのですが、10gだと多いようで
長女からは「味が濃い」と言われました。
・くるみ入り無塩食パン+バター3g 塩分0.04g
ushio家の無塩食パンの作り方 と同じ作り方で、途中でくるみを入れました。
・食パン+マービージャム 塩分0.6g
・ダノンヨーグルト ブルーベリー1個 塩分0.08128g
4個セットの1個を食べました。
1個あたりのナトリウム量が32㎎と表記されていたので、塩分は
32㎎×2.54÷1000=0.08128g
と計算しました。
こちらのページ⇓ではナトリウム量を入力して「計算」をぽちっとするとすぐ塩分量に換算できますよ。
ナトリウム量(mg)から塩分相当量(g)を計算する - 高精度計算サイト
こちら⇓は扱いやすい数字に四捨五入されてでてきます。
上記のHPのアドレスを確認するために過去記事をさかのぼっておりましたら、大変な間違いをしていることに気づきました。
ダノンヨーグルト ブルーベリーは 1個あたりのナトリウム量が32㎎
ダノンヨーグルト いちご は 1個あたりのナトリウム量が31㎎。
わずかに違うのですが、過去記事を見るとブルーベリーがいちごと同様「31㎎」になっているようです。
塩分としては0.01gの差ですが、このページを参考に塩分計算しておられる方にとっては正しい情報であるべきところ。申し訳ありませんでした。可能な限り、早めに訂正してまいります。
・カフェオレ 塩分0.12g
牛乳120mlで作りました。200mlの食塩相当量が0.2gと表記されているので、120mlの塩分は0.12gと計算しました。
朝食 塩分量1.50128g
昼食
この日は朝からずっと家の片付け作業をしていました。
家具をあっちの部屋からこっちの部屋へと移動したり、書類を整理したりと忙しくしていたので、昼食は、パパっと作れてパパっと食べれるメニューのやきそばです。
テーブ足折れテーブルを壁に立てかけて、空いたスペースに棚の中のモノを出して並べたのでテーブルを出すスペースがなくなってしまい、棚の上にトレイを置いて撮影しました。
窓からの自然光が当たっていい感じに見えるぅ~(´▽`)
・焼きそば 塩分1.98g
中華麺は100gあたりの食塩相当量が0.4gと表記されているものを買ってきました。
1袋140g入っていて、1袋分の塩分は0.56gということになります。
昼食の表1食品の指示単位は4単位なので中華麺は160g欲しいところですが、「3袋作って3で割る」としたいので(計算がメンドウ)、140g=3.5単位のまま行きます。
豚もも肉268g+94g≒6単位分、キャベツ165g、人参103g、玉ねぎ1/2個72g、もやし100gをフライパンで炒めて、塩少々(塩分0.3g)とコショウで味付け。中華麺3袋分(塩分0.56g×3袋)を入れてフタをして蒸し焼きにし、焼きそばソース60g(3.96g)を回しかけて、炒め合わせました。
3皿に取り分け、最後に刻みネギを散らして完成です。
1皿あたりの塩分は (0.3g+0.56g×3+3.96g)÷3=1.98g
昼食 塩分量1.98g
夕食
定例となった週末まとめ買いの買い出しに行ったので、長女が「今日の夕食はお刺身でしょう?(´▽`)」と聞いてきました。
わかってきたね~(´▽`)
・カンパチとサーモンの刺身 塩分0.46g
夫の皿に盛り付けたのは、カンパチ57g≒1単位分、サーモン41g≒1単位分で合わせて2単位分と、大根のツマ34g、カットトマト34g。大葉は重量測っておらず。
減塩しょうゆ小さじ1(塩分0.43g)+チューブのわさび1g(塩分0.03g)でいただきました。
塩分はあわせて、 0.43g+0.03g=0.46g
使ったのはこちらの商品。
10gあたりの食塩相当量が0.3gと表記されています。
・みそ汁 塩分0.8g
年末帰省で持ち帰った地元の味噌を消費すべく連日みそ汁です。
この日の具材は、白菜178g、人参49g、大根葉17g、ネギ。水300mlとお塩控えめのほんだし3g(塩分0.42g)で煮て、具材に火が通ったら、味噌20g(100gあたりの食塩相当量が9.9gと表記されているので20gでは1.98g)を溶かし入れました。
3皿に取り分けたので、1皿あたりの塩分は (0.42g+1.98g)÷3=0.8g
使ったのはこちらの商品。
1gあたりの食塩相当量が0.14gと表記されています。
・白米200g
あ、昼食で中華麺を3.5単位分しか食べなかったから、ここで0.5単位分増やせばよかったよね??すっかり忘れてたー(ノД`)・゜・。
夕食 塩分量1.26g
1日の塩分量4.74128g
※調味料の塩分量のみ計算しています。食材に含まれる塩分量は入っていません。加工食品などで食塩相当量が明記してある食材は計算に含みます。
<今回の調理に使った減塩調味料>
・寺岡家の減塩しょうゆ
大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.3gと表記されています。
・AJINOMOTO お塩控えめのほんだし
1gあたりの食塩相当量が0.14gと表記されています。