忙しくて記事を書けなかった頃のごはんです。
********************
朝食
この日も長女が朝からパソコンで調べ学習をしています。(ちらりと見えている)
その横で朝食です。
・野菜とたまごのスープ 塩分0.7g
久々に作ったな!
・無塩食パン+バター3g 塩分0.04g
・レーズン入り食パン 塩分0.6g
・キウイ
・カフェオレ 塩分0.12g
牛乳120mlで作りました。200mlの食塩相当量が0.2gと表記されているので、120mlの塩分は0.12gと計算しました。
朝食 塩分量1.46g
昼食
・豚もも肉と小松菜の塩コショウ炒め 塩分0.5g
豚もも肉263g≒4.3単位分、小松菜121gを、油をしいたフライパンで炒め、塩ひとつまみ2回(塩分0.5g×2回)とコショウ少々で味付けしました。
半分を夫のお弁当に入れたので、塩分は 1.0g÷2=0.5g
・オクラの醤油和え 塩分0.43g
7月31日の残り。
・もやしと豆苗と人参のナムル 塩分0.325g
7月31日の残り。
・白米200g
昼食 塩分量1.255g
夕食
・タラのホイル蒸し 塩分0.41g
タラ3切れ(夫のは重量100g=1単位分)をホイルにのせる。フライパンに深さ1㎝程度の水を入れて火にかけ、沸騰したところでタラの入ったホイルを並べる。中火~弱火にし、水が蒸発してなくならないように注意しながら、タラに火が通るまで加熱する。
火が通ったら、小口切りにしたネギ、チューブの生姜1g(塩分0.01g)をのせて、食べるときに減塩ポン酢小さじ2(塩分0.4g)をかけていただきます。
塩分はあわせて 0.41g。
使ったのはこちらの商品。10gあたりの食塩相当量が0.1gと表記されています。
・トマト 塩分0g
夫の皿に盛りつけたトマトの重量は90gでした。
・厚揚げとほうれん草のめんつゆ炒め 塩分0.67g
この日から、めんつゆを ミツカンさんからキッコーマンさんに変更しています。
夏休みの間の記事が全然書けず、お盆明けのところから記事を先に書いたという事情から、先に書いた8月19日の記事内で「めんつゆを変えた話」を盛り込んでいます。
2019年8月19日の減塩食の献立 と めんつゆを変えた話 と 夏休みのこどもたちの昼ご飯
では、作り方。
厚揚げ200g≒3.3単位分を食べやすい大きさに切る。ほうれん草135gは茹でて水気を切り食べやすい大きさに切る。
鍋に厚揚げを入れて軽く焼き、ほうれん草を入れて、めんつゆ大さじ1(塩分2.0g)と水大さじ1を混ぜたものを回しかけて炒めました。
3皿に取り分けたので、1皿あたりの塩分は 2.0g÷3=0.666…≒0.67g
使ったのはこちらの商品。
大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が2.0gと表記されています。
・おつまみきゅうり 塩分0.33g
7月23日にも書いた、おつまみきゅうりの残り1袋を使いました。
こちらの商品ですね。
1袋当たりの食塩相当量が2.0gと表記されています。
きゅうり246gをビニール袋に入れてすりこ木で叩き、サラダ油少々とおつまみきゅうりの調味料1袋を入れ、よく揉んでしばらく置いておく。
6食分に分けたので、1食当たりの塩分は 2.0g÷6=0.333…≒0.33g
・白米200g
夕食 塩分量1.41g
1日の塩分量4.125g
※調味料の塩分量のみ計算しています。食材に含まれる塩分量は入っていません。加工食品などで食塩相当量が明記してある食材は計算に含みます。
<今回の調理に使った減塩調味料>
・寺岡家の減塩しょうゆ
大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.3gと表記されています。
・減塩げんたぽん酢
100gあたりの食塩相当量が4.3g、小さじ1杯5mlあたりの食塩相当量が0.2gと表記されています。