朝食
・野菜とたまごのスープ 塩分0.7g
・無塩食パン+バター3g 塩分0.04g
・食パン+マービージャム 塩分0.6g
・シャインマスカット
・カフェオレ 塩分0.12g
牛乳120mlで作りました。200mlの食塩相当量が0.2gと表記されているので、120mlの塩分は0.12gと計算しました。
朝食 塩分量1.46g
昼食
・鶏もも肉としめじと玉ねぎのめんつゆ煮 塩分1.0g
皮付の鶏もも肉150=3.75単位分、玉ねぎ1/2個102g、しめじ1/2株を、めんつゆ大さじ1(塩分2.0g)+水大さじ3で煮ました。
煮汁が少ないのでフタをして弱火でコトコト煮てみました。
半分が夫のお弁当に入ったので、塩分は 2.0g÷2=1.0g
ちょっと汁気があったので、アルミホイルで器を作ってから入れました。
使ったのはこちらの商品。
大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が2.0gと表記されています。
10月14日の残り。食べきった。
・オクラのポン酢和え 塩分0.2g
オクラ50gを茹でて刻み、減塩ポン酢小さじ2(塩分0.4g)で和える。
半分が夫のお弁当に入ったので、塩分は 0.4g÷2=0.2g
・白米200g
昼食 塩分量1.46g
夕食
・鮭とキャベツの蒸し焼き 塩分0.2g
冷たいフライパンにごま油を敷き、千切りキャベツ90gを入れてごま油をからませてから平らにならし、その上に鮭3切れ(それぞれ90g、86g、82g≒1.5単位)を置いてフタをして弱火で蒸し焼きにしました。
3皿に取り分け、1皿につき減塩ポン酢小さじ1(塩分0.2g)をかけました。
ごま油とポン酢なので、合います(´▽`)
・大根と人参と豆腐のスープ 塩分1.1g
大根165g、人参81g、シイタケ1枚、木綿豆腐330g≒3.3単位を食べやすい大きさに切り、水300ml+創味シャンタン8g(塩分3.2g)で煮る。
最後に白ネギの青いところを刻んだもの16gを散らす。
3皿に取り分けたので、1皿あたりの塩分は 3.2g÷3=1.0666…≒1.1g
使ったのはこちらの商品。5gあたりの食塩相当量が2.0gと表記されています。
いつもは【水300ml+創味シャンタン5g(塩分2.0g)】のパターンで行くのですが、この日は豆腐が入っているので水分が増えて味が薄まりそう…と思い、少し多めの「8g」でやってみました。
増やして正解。増やしてようやくいつもの味でした('ω')ノ
5gで塩分2.0gなので、1gでは塩分0.4gと考えて、8gの塩分は3.2gと計算しています。
・トマト 塩分0g
夫の皿にのっているトマトの重量は56gありました。
夕食 塩分量1.3g
1日の塩分量4.22g
※調味料の塩分量のみ計算しています。食材に含まれる塩分量は入っていません。加工食品などで食塩相当量が明記してある食材は計算に含みます。
<今回の調理に使った減塩調味料>
・減塩げんたぽん酢