ゆるい減塩生活をつづるブログ

夫のために作っている減塩食の記録。私と娘(15歳&9歳)も同じものを食べてます。目標は1日塩分6g。日々作り続けている減塩食をつづります。

2019年9月26日の減塩食の献立

朝食

f:id:ushio-salt:20190927112110j:plain

・野菜とたまごのスープ 塩分0.7g

ほぼ毎朝作っている野菜とたまごのスープの作り方

 

・無塩食パン+バター3g 塩分0.04g

ushio家の無塩食パンの作り方

 

・食パン+マービージャム 塩分0.6g

 

・キウイ 

・カフェオレ 塩分0.12g

牛乳120mlで作りました。200mlの食塩相当量が0.2gと表記されていたので、120mlの塩分は0.12gと計算しました。

朝食 塩分量1.46g

 

 

 

 

 

 

昼食

f:id:ushio-salt:20190927112131j:plain

・豚もも肉と小松菜の炒め物 塩分0.87g

豚もも肉207g≒3.4単位、小松菜80gをフライパンで炒め、めんつゆ小さじ2(塩分1.3g)で味付け。

2/3が夫のお弁当に入ったので、1.3g×2/3=0.8666…≒0.87g

 

使ったのはこちらの商品。

大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が2.0gと表記されています。

小さじ2の塩分は、2.0g×2/3=1.333…≒1.3gと計算しました。

 

ブロッコリーおかか和え 塩分0.225g

お弁当の隙間埋め用にまとめて茹でておいたブロッコリーを、副菜の1食分くらい取り出し、かつおぶし1g(塩分0.01g)と減塩しょうゆ小さじ1/2(塩分0.215g)で和える。

ほとんどが夫のお弁当に入ったので、 塩分は0.01g+0.215g=0.225g とします。

 

使ったのはこちらの商品。1袋2gあたりの食塩相当量が0.02gと表記されています。

 

・ナスのシソポン酢和え 塩分0.4g

9月25日の夕食の残り。

 

・冷凍枝豆11g 塩分0.088g

100gあたりの食塩相当量が0.8gと表記されている商品なので、11gの塩分が0.088g。

 

ミニトマト

・白米200g

昼食 塩分量1.583g

 

 

 

 

 

 

 

夕食 

f:id:ushio-salt:20190927112207j:plain

・カジキマグロとピーマンのポン酢かけ 塩分0.4g

カジキマグロ3切れの重量はそれぞれ84g、82g、72gでした。夫には84g=1.4単位分を食べてもらいました。

輪切りにしたピーマン77gを油をしいたフライパンで焼き、3皿に取り出す。同じフライパンでカジキマグロを焼き、ピーマンと同じ皿に取り出す。

1皿につき減塩ポン酢小さじ2(塩分0.4g)をかける。

 

・オクラのおかか和え 塩分0.11g

オクラ66gを茹でて刻み、3皿に取り分ける。かつおぶし1g(塩分0.01g)を3皿に分けてかける。

そのままかつおぶしの塩気だけで食べれるかなぁと食べてみましたら、食べれなくはない。でも私以外の家族からはブーイングがきそうだったので、1皿につき減塩しょうゆ小さじ1/4(塩分0.1075g)をかけました。

1皿あたりの塩分は 0.01g÷3+0.1075g=0.11083333…≒0.11g

 

・ほうれん草としめじと玉ねぎの卵とじ 塩分0.43g

ほうれん草67gは茹でて水気を絞り食べやすく切る。スライスした玉ねぎ114g、石突を切ってほぐしたしめじ42gを鍋に入れ軽く炒めたら、めんつゆ小さじ2(塩分1.3g)と水大さじ3を加えて煮、玉ねぎが透明になったらほうれん草を戻す。全体にめんつゆの味が入ったら、溶き卵2個分を流しいれて卵が固まったら完成。

3皿にとりわけたので、1皿あたりの塩分は 1.3g÷3=0.433…≒0.43g

 

・白米200g

夕食 塩分量0.94g

 

 

この日は、

お昼と夕食に「めんつゆ味」「かつおぶし+しょうゆ味」が出て

かぶりまくりですね。

レパートリーが少ないからしょうがない(汗

 

 

 

 

1日の塩分量3.983g

※調味料の塩分量のみ計算しています。食材に含まれる塩分量は入っていません。加工食品などで食塩相当量が明記してある食材は計算に含みます。

 

 

 

 

<今回の調理に使った減塩調味料>

・寺岡家の減塩しょうゆ

 

www.teraokake.jp

 

 

 

・減塩げんたぽん酢

 

healthcareinfo.kissei.co.jp