朝食
・スライスきゅうり&カットトマト 塩分0.3g
夫の皿にのっているきゅうりの重量は68g、トマトの重量は57gありました。
きゅうりには、ジャネフのノンオイルドレッシング フレンチクリーミィ小さじ2(塩分0.3g)をかけています。
最近購入したジャネフのドレッシングシリーズが新しいパッケージに変わりまして、今まで「小さじ2あたりの食塩相当量…」と記載されていたのが、「1食10mlあたりの食塩相当量…」になっています。
* 9月21日訂正
正面のパッケージから少し外れたところに、
1食目安使用量10ml=小さじ2杯
小さじ2杯(10ml=10.5g)あたりの食塩相当量 0.3g
と、きちんと表記されていました。
お詫びして訂正いたします。
三島ゆかりといい、メーカーさんがちょこちょこ表示や塩分を変えてくるから気を付けないと…
この日使ったジャネフのノンオイルドレッシング フレンチクリーミィは、
10mlあたりの食塩相当量が0.3gと表記されています。
・スクランブルエッグ 塩分0.1g
割りほぐした卵3個分をフライパンに流しいれ加熱。固まってきたら3皿に取り出す。
1皿につきケチャップ3g(塩分0.1g)をかけて、いただきます。
使ったのはこちらの商品。大さじ1杯(18g)あたりの食塩相当量が0.6gと表記されています。
・無塩食パン+バター3g 塩分0.04g
・食パン+マービージャム 塩分0.7g
セブンイレブンの「耳までおいしいセブンブレット」という商品。6枚切り1枚分の食塩相当量が0.7gと表記されています。
ジャムはいつものこちら。
・キウイ
・コーヒー
朝食 塩分量1.14g
昼食
・ピーマンの肉詰め 塩分0.41g
肉詰めのタネの分量はこちら。
□豚ひき肉337g≒8.425単位分
□卵1個=1単位分
□パン粉10g(塩分0.11g)
□牛乳15ml(塩分0.015g)
□塩ひとつまみ(塩分0.5g)
□コショウ少々
□ナツメグ少々
すべてひとまとめにし、9個分(1個あたり約1単位と考えやすいよう)にしました。
1個当たりの食塩相当量は、
(0.11g+0.015g+0.5g)÷9=0.069444…≒0.07g とします。
ピーマンは2個、半分に切って種を出し、小麦粉(計量せず)をピーマンの内側にふるっておきました。
肉ダネ3個分(3単位分、塩分0.21g)を、ピーマン2個分=1/2サイズ4個分の中に詰めて、焼きました。
意外と全部入ってしまい、ここまでの塩分は0.21g。
お弁当に盛り付けてから、ケチャップ6g(塩分0.2g)をかけたので、全部の塩分は
0.21g+0.2g=0.41g
・キャベツのゆかり和え 塩分0.288g
9月2日の残り。
・きゅうりのポン酢炒め 塩分0.1g
9月3日のの残り。1食分(塩分0.2g)はお弁当に入らなかったので、1/2食分(塩分0.1g)を入れました。
・白米200g
昼食 塩分量0.798g
ごめんなさい、面倒でパン粉分の白米は減らしていません。
夕食
・鮭の焼いたもの 塩分0.5g
鮭3切れをフライパンで焼いて、3皿に取り出し、1切れにつき塩ひとつまみ(塩分0.5g)をふりました。
夫の分の鮭の重量は95g=1.5単位分。夫の皿にのっているトマトの重量は32gありました。
・オクラとモロヘイヤのスープ 塩分0.67g
モロヘイヤの葉っぱ18gを茹でて水気を絞り細かく切る。オクラ104gも茹でて輪切りにする。
水300mlを沸かして創味シャンタン5g(塩分2.0g)を入れたところに、モロヘイヤとオクラを入れ混ぜて完成。
3皿に取り分けたので、1皿あたりの塩分は 2.0g÷3=0.666…≒0.67g
使ったのはこちらの商品。5gあたりの食塩相当量が2.0gと表記されています。
・茹で野菜の玉ねぎポン酢和え 塩分0.4g
玉ねぎ112g、人参36g、青梗菜125gをぞれぞれ食べやすく切り、茹でて、水気を絞る。
4食分にわけて、1皿につき たっぷり玉ねぎポン酢小さじ2(塩分0.4g)をかけました。
使ったのはこちらの商品。大さじ約1杯15gあたりの食塩相当量が0.6gと表記されています。
・白米200g
夕食 塩分量1.57g
1日の塩分量3.508g
※調味料の塩分量のみ計算しています。食材に含まれる塩分量は入っていません。加工食品などで食塩相当量が明記してある食材は計算に含みます。
<今回の調理に使った減塩調味料>
・減塩げんたぽん酢
・ジャネフ ノンオイルドレッシング フレンチクリーミィ