ゆるい減塩生活をつづるブログ

夫のために作っている減塩食の記録。私と娘(15歳&9歳)も同じものを食べてます。目標は1日塩分6g。日々作り続けている減塩食をつづります。

2019年8月19日の減塩食の献立 と めんつゆを変えた話 と 夏休みのこどもたちの昼ご飯

夏休み、終了しましたヽ(´▽`)ノ

全国の母、お疲れ様です。

たまりにたまった食事記録をがんばって記事にしていきます!

(まだPTAが忙しいけどね)

 

朝食

f:id:ushio-salt:20190902130621j:plain

・スライスきゅうり&カットトマト 塩分0.3g

種を取ってスライスしたきゅうりにはジャネフのノンオイルドレッシング フレンチクリーミィ小さじ2(塩分0.3g)をかけました。
この1皿のきゅうりの重量は68g、トマトの重量は54gありました。

使ったのはこちらの商品。小さじ2あたりの食塩相当量が0.3gと表記されています。

 

スクランブルエッグ 塩分0.1g
卵3個を割りほぐしフライパンで加熱。好みの火の通り方になったら火を止め、3皿に取り分ける。1皿につき、ケチャップ3g(塩分0.1g)をかけました。

使ったのはこちらの商品。大さじ1杯18gあたりの食塩相当量が0.6gと表記されています。

・無塩食パン+バター3g 塩分0.04g

ushio家の無塩食パンの作り方 - ゆるい減塩生活をつづるブログ

・レーズン入り食パン 塩分0.6g

 

・メロン

お義父さんからいただいたメロン、とっても甘くておいしかったです!

これで食べきりました。

 

・カフェオレ 塩分0.12g

 牛乳120mlで作りました。200mlの食塩相当量が0.2gと表記されているので、120mlの塩分は0.12gと計算しました。

朝食 塩分量1.16g

 

 

 

 

 

昼食

f:id:ushio-salt:20190902130730j:plain

・豚もも肉と玉ねぎの生姜焼き 塩分0.665g

豚もも肉234g≒4単位、玉ねぎ232gをフライパンで炒め、チューブの生姜3g(塩分0.03g)と減塩しょうゆ大さじ1(塩分1.3g)と砂糖小さじ2で味付けしました。

半分が夫のお弁当に入ったので、塩分は (0.03g+1.3g)÷2=0.665g

 

使ったのはこちらの商品。10gあたりの食塩相当量が0.1gと表記されています。

 

・キャベツのしそポン酢和え 塩分0.15g

キャベツ177gを刻んだものを茹でて水気を絞り、減塩ポン酢大さじ1(塩分0.6g)と刻んだシソで和える。

4食分にわけたので、1食あたりの食塩相当量は 0.6g÷4=0.15g

 

・オクラのおかかめんつゆ和え 塩分0.23g

オクラ1袋75gを茹でて刻み、かつおぶし1g(塩分0.01g)とめんつゆ小さじ1(塩分0.67g)で和える。

3食分に分けたので、1食あたりの食塩相当量は (0.01+0.67)÷3=0.2266…≒0.23g

 

使ったかつおぶしはこちら。1袋2gあたりの食塩相当量が0.02gと表記されています。

 

そして、めんつゆですが、ushio家のいつものめんつゆはこちらの「ミツカン 追いがつおつゆ 2倍濃縮」でした。100mlあたりの食塩相当量が6.5gと表記されています。

 

ミツカンさんを使い切ったので買いに行き、ふと気が向いてキッコーマンさんのこちらのつゆを買ってみました。4倍濃縮の商品です。

大さじ1杯(15ml)あたりの食塩相当量が2.0gと表記されています。

 

なぜこちらに浮気したかというと、塩分表示の仕方が「100mlあたり」ではなく「大さじ1あたり」となっていたから。

茹でた野菜に1皿あたり小さじ1とか、大さじ1で和えて3皿に取り分けるとか、そういう使い方をよくするので、私は大さじ1あたりの食塩相当量を表記してくれる商品の方が使いやすいなーと思ったんです。

 

ただね、お気づきの方もいらっしゃると思いますが、

15mlあたりの食塩相当量が2.0gということは

100mlあたりの食塩相当量は13.333…g。

ミツカンのめんつゆの方が、塩分が半分近く少ないというね(笑)

 

そういうところが詰めの甘い私です。

 

買ってしまったものはしょうがないので、おいしくいただきます。

あ、味はどちらもおいしいですよ(笑)

 

この日オクラと和えた時は小さじ1使いましたので、大さじ1(塩分2.0g)の1/3で2.0g÷3=0.666…0.67g と計算しました。

 

ブロッコリー

ミニトマト

・白米200g

昼食 塩分量1.045g

 

 

また話は変わって、夏休みのあいだのこどもたちの昼ご飯の話。

夏休みのお母さんの悩みのタネであるこどものお昼ごはんですが、我が家は平日夫のお弁当を毎日作るので、夫のお弁当の残りをこどもと私で食べるスタイルにして、夏休み前と何も変わりませんでした。

 

例えば主食は、買ってきた1パックの中に何単位分のお肉があるかを確認し、1パック全部で作って、指示単位分だけ夫のお弁当に取り分けています。

豚もも肉だとだいたい1パックで4単位分になるので、半分の、指示単位2単位分を入れて、残りは私の昼食になっていたのですが、夏休みは夫のお弁当の残りを2人前に分けるだけ。

f:id:ushio-salt:20190902130832j:plain

4歳次女は小食なので、私の皿から食べるときに少しずつ取り分けます。

たんぱく質が少ないので、ここに納豆や冷ややっこを足すことが多いです。

 

お弁当を作るときにお皿に盛りつけておけば、お昼の時間は白米だけ準備すればいい。

または気まぐれに「カップラーメン食べたい(災害時用ストックがあります)」と長女が言えば、白米の代わりにラーメンを足すこともある。

 

そんな感じの夏休みの昼ご飯でした。

 

あんまりがんばらずにこの夏休みは過ごせたなぁ~と思います。

 

 

 

夕食

f:id:ushio-salt:20190902130807j:plain

・サバの焼いたもの 塩分0.43g

夫のサバは93gありました。2単位80gより少し多めですね。大根おろし36gと、減塩しょうゆ小さじ1(塩分0.43g)でいただきました。

 

・ほうれん草と人参の胡麻和え 塩分0.325g

ほうれん草157gは茹でて水気をしぼり食べやすく切る。人参32gは細切りにして茹でて水気を絞る。茹でた野菜を減塩しょうゆ大さじ1(塩分1.3g)、砂糖小さじ2、白ごま適量でよく和える。

4食分に分けたので、1食あたりの食塩相当量は 1.3g÷4=0.325g

 

・たまごスープ 塩分0.67g

アマノフーズさんのこちらの商品を使いました。1食あたりの食塩相当量が1.0gと表記されています。

 

キャベツ113gを刻んだもの、水300ml、たまごスープ2食分の2個(塩分2.0g)で煮て、3皿に取り分けました。1皿あたりの食塩相当量は 2.0g÷3=0.666…≒0.67g

 

・白米200g

夕食 塩分量1.425g

 

 

 

 

1日の塩分量3.63g

※調味料の塩分量のみ計算しています。食材に含まれる塩分量は入っていません。加工食品などで食塩相当量が明記してある食材は計算に含みます。

 

 

 

 

<今回の調理に使った減塩調味料>

・寺岡家の減塩しょうゆ

 

www.teraokake.jp

 

・減塩げんたぽん酢

 

healthcareinfo.kissei.co.jp

 

・ジャネフ ノンオイルドレッシング フレンチクリーミィ