朝食
・ズッキーニと目玉焼き 塩分0.43g
お義父さんの作ったズッキーニ1本114gをスライスしたものをオリーブオイルをしいたフライパンに並べて焼く。卵3個割り落とし、フタをして卵が好みの固さになるまで加熱する。
3皿に取り分けて、1皿につき減塩しょうゆ小さじ1(塩分0.43g)をかけていただく。
同じ皿に添えたトマトは72gありました。
・レーズンパン 塩分0.6g
・食パン+マービージャム 塩分0.68g
市販の6枚切りの食パン1枚分です。1枚あたりの食塩相当量が0.68gと表記されていました。画像にジャムは見当たりませんが、写真を撮った後に思い出してジャムをつけました。
本来なら無塩食パン1枚+有塩食パン1枚を食べるところですが、無塩食パンを作るのを忘れていました。
有塩のパン2枚の塩分、恐ろしや…
・スイカ
・コーヒー
牛乳がなかったのでカフェオレにはせず。
朝食 塩分量1.71g
昼食
・やきそば 塩分1.2318g
市販の焼きそば麺1袋130g入り3袋で作りました。
まず、中華めんは40g=1単位なので、130gは≒3.4単位分と確認。指示単位の4単位分まで少し足りないけど、めん160g=4単位を計測して夫の分だけ別に作るのは面倒。
足りない分は夕食で補うか、お盆の間食べ過ぎてるからまぁいいかと流すか…夕食までに考えることに(笑)
めん100gのNaが170㎎と表記されているので食塩相当量に換算して1袋130gの塩分は0.4318g。3袋分で1.2954g。
豚テキ用の豚ロース肉3枚(1枚あたり102g~110g≒2.5~2.75単位)を1㎝幅に切ったもの、ピーマン2個61g、もやし100g、人参43gをフライパンで炒めて、火が通ったら焼きそば麺130g×3袋と水少々を入れて蒸し焼き。焼きそばソースがなく、お好みソース50g(塩分2.4g)で味付けて完成。
全量を3皿に取り分けたので、1皿あたりの塩分は
(麺1.2954g+ソース2.4g)÷3=1.2318g
口当たりマイルドな焼きそばのできあがり。
使ったのはこちらの商品。100gあたりの食塩相当量が4.8gと表記されています。
・スティックきゅうり 塩分0.09g
冷蔵庫の残り野菜でやきそばを作ったのですが、野菜摂取量の目標1食120gを超えそうになかったので、帰省でいただいたお義父さんの作ったきゅうりを添えました。
この1皿のきゅうりの重量は56g。マヨネーズ小さじ1杯5g(塩分0.09g)をつけていただきました。
昼食 塩分量1.3218g
夕食
・サーモンと野菜の玉ねぎポン酢かけ 塩分0.6g
この1皿にのっているのは、サーモン54g(=1.35単位)、レタス35g、重量を量り忘れたブロッコリー。たっぷり玉ねぎポン酢大さじ1(塩分0.6g)をまわしかけていただきました。
使ったのはこちらの商品。大さじ約1杯15gあたりの食塩相当量が0.6gと表記されています。
・冷ややっこ 塩分0.225g
この1皿に載っているのは、絹ごし豆腐69g(≒0.5単位分)。チューブの生姜1g(塩分0.01g)を付けて、減塩しょうゆ小さじ1/2(塩分0.215g)をかけていただきました。
1皿あたりの食塩相当量は、0.01g+0.215g=0.225g
使ったのはこちらの商品。10gあたりの食塩相当量が0.1gと表記されています。
お昼の豚ロース肉が2単位分を超えていたので、夕食は サーモン1.35単位+豆腐0.5単位=1.85単位で少し少な目にしました。
・みそ汁 塩分1.1g
アマノフーズさんの「うちのおみそ汁 減塩シリーズ」のなすを使いました。フリーズドライのナスが入っていますが、切って冷凍しておいたナス187gをさらに追加しました。
冷凍しておいたナスを自然解凍したら水分が出たのでよく絞り、水350mlと一緒に煮て、ナスに火が通ったらフリーズドライのみそ汁3個を投入。3皿に取り分けました。
使ったのはこちらの商品。1食当たりの食塩相当量は1.1gと表記されています。
・白米200g
昼食の中華麺が3.5単位分だったーなんてことはすっかり忘れて、いつも通りの習慣で200gの白米を準備していました。ま、食べ過ぎたお盆の調整をしたということで。
夕食 塩分量1.925g
1日の塩分量4.9568g
※調味料の塩分量のみ計算しています。食材に含まれる塩分量は入っていません。加工食品などで食塩相当量が明記してある食材は計算に含みます。
<今回の調理に使った減塩調味料>
・寺岡家の減塩しょうゆ