ゆるい減塩生活をつづるブログ

夫のために作っている減塩食の記録。私と娘(15歳&9歳)も同じものを食べてます。目標は1日塩分6g。日々作り続けている減塩食をつづります。

2019年4月26日の減塩食の献立

GWの帰省日までに冷蔵庫を空っぽにする献立作りを継続中。

 

朝食

f:id:ushio-salt:20190510101648j:plain

・目玉焼き 塩分0.43g

1人卵1個分で作った目玉焼き。お皿に、ブロッコリー(茹でた後の重量で11g)とトマト80gと一緒に盛り付け、減塩しょうゆ小さじ1(塩分0.43g)でいただきました。

・みそ汁 塩分1.0g

前日の朝食で6食分作って、前日3食分を食べて、この日に残り3食分をいただきました。使ったインスタント味噌汁はこちらの商品。1食あたりの食塩相当量は1.0gです。

 

・味付け海苔 塩分0.08g

使ったのはこちらの商品。1袋(12切5枚入)の食塩相当量が0.08gと表記されています。

・いちご、キウイ

見切り品のいちごが安かったので買いました。

・白米200g

朝食 塩分量1.51g

 

 

 

 

昼食

f:id:ushio-salt:20190510101725j:plain

・豚肉と白菜の蒸し焼き 塩分0.5g

白菜138g、豚もも肉226g(3.7単位)をフライパンに並べて蓋をし火にかける。火が通ったら、塩ひとつまみ2回(塩分0.5g×2回)で味付け。

夫のお弁当に半分入れたので、塩分は半分の0.5g。

・ピーマンのポン酢和え 塩分0.2g

ピーマン37gを千切りにしてさっと茹で水気を取り、ポン酢小さじ1(塩分0.2g)で和えました。ほとんど入ったので塩分も0.2gでいきます。

・きゅうりと大根のツナ和え 塩分0.138g

前々日の夕食の残り。

前日の4月25日のお弁当に1食の半分入れて、残った半分をこの日にも入れました。

ブロッコリー

ミニトマト

・白米200g

昼食 塩分量0.838g

 

 

 

 

夕食

f:id:ushio-salt:20190510101809j:plain

・鮭の野菜マヨ焼き 塩分0.27g

ピーマン63g、玉ねぎ83gをみじん切りにしてマヨネーズ大さじ3(塩分0.27g×3)で和えておく。鮭3切れ(1切れが64g~66g≒1単位)をオーブントースターで焼き、サケの表面にマヨネーズで和えた野菜をのせてもう一度焼く。

1人一切れ食べて、1切れ当たりの塩分は0.27g。

使ったマヨネーズはこちらの商品。大さじ1あたりの食塩相当量が0.27gと表記されています。

 

・焼きとり缶と野菜の和え物 塩分0.7g

キャベツ176g、もやし100gをさっと茹でて水気を絞り、3皿に取り分ける。1皿につき、焼きとり缶1個(塩分0.7g)を開けて野菜と和える。

1缶の固形量は40g(内容総量は60g)。むね肉かモモ肉かは明記されていませんが、皮がついているのでモモ肉だろうとむね肉だろうと40g=1単位。鮭とあわせて夕食でに指示単位の2単位分になる計算です。

使ったのはこちらの商品。1缶の食塩相当量が0.7gと表記されています。

 

・きゅうりのポン酢炒め 塩分0.3g

きゅうり2本198gを輪切りにして鍋に入れ、ポン酢大さじ2(塩分1.2g)で和えてから炒める。しんなりしたら完成。4皿でわけたので、1皿の塩分は 1.2g÷4=0.3g

・白米200g

夕食 塩分量1.27g

 

 塩分計算、指示単位数ともクリアなのですが、この「焼きとりと野菜の和え物」は味がイマイチでした…

野菜を茹でたからかなぁ?和えても和えても全然野菜に味が馴染まない。

あと、冷たいままの肉は固い…

野菜をフライパンで蒸し炒めにして、そこに焼きとり缶を投入→しばし炒めて味をからめる、の方がよりおいしく食べれたかもしれません。

 

焼きとり缶は防災用の備蓄として買ったもの。このときはじめて食べました。

食べてみないとやっぱり味やベストな調理方法ってわからないものだなぁ。

 

 

 

 

1日の塩分量3.618g

※調味料の塩分量のみ計算しています。食材に含まれる塩分量は入っていません。加工食品などで食塩相当量が明記してある食材は計算に含みます。

 

 

 

 

<今回の調理に使った減塩調味料>

・寺岡家の減塩しょうゆ

 

www.teraokake.jp

 

・減塩げんたぽん酢

 

healthcareinfo.kissei.co.jp