ゆるい減塩生活をつづるブログ

夫のために作っている減塩食の記録。私と娘(14歳&8歳)も同じものを食べてます。目標は1日塩分6g。日々作り続けている減塩食をつづります。

2019年3月10日の減塩食の献立

朝食

f:id:ushio-salt:20190315050403j:plain

・目玉焼き&焼きブロッコリー 塩分0.43g

大きいブロッコリーの1/2株177gを小房に切る。油をしいたフライパンに卵3個とブロッコリーを入れ、蓋をして蒸し焼きにする。

3皿に取り分け、1皿につき減塩しょうゆ小さじ1(塩分0.43g)をかけました。

カットトマトは重量65gありました。

・無塩食パン+バター3g 塩分0.04g

ushio家の無塩食パンの作り方 - ゆるい減塩生活をつづるブログ

・パン屋さんで買ったパン 塩分不明

中身はチョコクリームだったかコーヒークリームだったか…忘れました。

・りんご

・カフェオレ 塩分0.12g

牛乳120mlで作りました。200mlの食塩相当量が0.2gと表記されていたので、120mlの塩分は0.12gと計算しました。

朝食 塩分量0.59g+パン屋さんのパン

 

 この朝食をみた長女、

「あー、今日の朝ごはんの野菜は私の好きなブロッコリーとトマトだー。

 うれしいー。」

と喜んでいました。

 

え、ブロッコリーが好きだったなんて初耳ですよ母は。( ゚Д゚)

 

 

 

昼食

この日午前中に私と長女2人で用事にでかけたので、次女は夫に遊びに連れて行ってもらいました。

昼食も出先で食べたもらいました。何を食べたのかは不明なので、塩分も不明です。

昼食 塩分量不明

 

 

 

 

 

夕食

f:id:ushio-salt:20190315050428j:plain

・カレードリア 塩分2.61g

先週作ったカレーの残りを冷凍していました。解凍してチーズをトッピングしてドリアにしました。

カレー1食分の塩分は2.1g。

ミックスチーズ100gの食塩相当量が1.7gと表記されていたので、夫のお皿にトッピングした30gの塩分は、 0.17g×3=0.51g

合わせて、 2.1g+0.51g=2.61g

カレーのジャガイモは前回全部食べきってしまっているので、この日は白米200gでドリアを作りました。

・サラダ 塩分0.07g

夫の皿にのっているのは、リーフレタス25g、パプリカ28g、トマト75g、茹でて割いたマグロ80g(≒1.3単位)。食塩不使用 中華ドレッシング小さじ2(塩分0.07g)をかけていただきました。

 

夕食 塩分量2.68g

 

 

 

 

1日の塩分量3.27g+パン屋さんのパン+昼食分

※調味料の塩分量のみ計算しています。食材に含まれる塩分量は入っていません。加工食品などで食塩相当量が明記してある食材は計算に含みます。

 

 

 

 

<今回の調理に使った減塩調味料>

・寺岡家の減塩しょうゆ

 

www.teraokake.jp

 

 ・食塩不使用 中華ドレッシング