ゆるい減塩生活をつづるブログ

夫のために作っている減塩食の記録。私と娘(15歳&9歳)も同じものを食べてます。目標は1日塩分6g。日々作り続けている減塩食をつづります。

2018年の2月10日の減塩食の献立

朝食

f:id:ushio-salt:20190217074406j:plain

・キャベツの巣ごもり卵 塩分0.43g

キャベツの千切り273gを油をしいたフライパンで炒め、3か所くぼみを作り卵3個を割り落とす。卵が好みの固さになるまで蓋をして加熱する。

3皿に取り出して、減塩しょうゆ小さじ1(塩分0.43g)をかけました。

ミニトマト 塩分0g

夫の皿のミニトマトの重量は41gです。

・無塩食パン+バター3g 塩分0.04g

ushio家の無塩食パンの作り方 - ゆるい減塩生活をつづるブログ

・食パン+マービージャム 塩分0.6g

 

・りんご

・カフェオレ 塩分0.12g

牛乳120mlで作りました。200mlあたりの塩分が0.2gと表記してあるので120mlの塩分は0.12gと計算しました。

朝食 塩分量1.19g

 

 

 

 

昼食

夫と子供たちでおでかけでした。うどんを食べたそうです。

昼食 塩分量不明

 

 

夕食

f:id:ushio-salt:20190217074431j:plain

 ・牛タン 塩分1.0g

ふるさと納税でいただきました。1パック500gが冷凍されていたので冷蔵庫で解凍しましたが、さすがに一気に食べれない…

はっ( ゚Д゚) その前に、牛タンはお肉の分類?油の分類?

食品交換表で調べたところ、牛舌は表3の「肉とその加工品」の分類に入っていました。でも”脂質が多いのでできるだけひかえめにしましょう”と説明書きがついています。

牛舌は30g=1単位なので夕食の表3の指示単位が2単位の夫は60gくらいに納めるべき。

500gの半分(250g)を4人で分けてだいたい1人62gくらいと考えて、1パック500g解凍したうち半分をこの日に焼いて食べました。

 

「残りは翌日に食べる?」と聞くと夫はOK。子供たちはNO。

お弁当に入れてもいい?と聞くと「肉が固くなるから嫌だ」ということで、夫の翌日の夕食に残りの牛タンをいただき子供たちは別メニューにすることに。

 

ふるさと納税でいただく商品はなかなか食べられないものがいただけてうれしいのですが、量が多いので減塩している我が家は食べるときにドカン!と一気に食べられないのがデメリットです。

小分けにしてあるとありがたいのですが…(贅沢な悩みですな)

 

味付用にゆず果汁とゆず塩が付いていたのですが、これまた我が家の子供たちはゆずが苦手ときた。

牛タンと言えばレモンのタレ?とググってみると我が家にはない材料が必要と分かり、急遽近所のスーパーに買い出しに。

どうやらタレにはニンニクが必要なのだけどチューブのニンニクが意外と塩分が高かったり(10gで食塩相当量が0.6gとかありましたよ!)レモン汁が特大サイズしかなかったり、自分で作るのがどんどん面倒な感じになってきたところ、こちらの商品が目に入りました。

 

ドレッシングなのですが、大さじ1(15g)の食塩相当量が1.0gとそう高くないし、ニンニク・酢・コショウ・塩が入っているからきっと焼肉屋さんで食べる牛タンのあのタレに近いのでは!と思って購入しました。

食べてみると味はあのタレに近いです!美味しくいただけました!そして牛タンを焼くだけでよかったので、とっても楽でした(笑)

・野菜スープ 塩分0.67g

もやし100g、人参42gとキャベツ128gを千切りにしたものを、水400ml+創味シャンタン5g(塩分2.0g)に入れて煮ました。

3皿に取り分けたので、塩分は2.0g÷3=0.6666…≒0.67g

 

・トマト62g 塩分0g

・白米200g 塩分0g

夕食 塩分量1.67g

 

 

 

 

1日の塩分量2.86g+昼食のうどん

※調味料の塩分量のみ計算しています。食材に含まれる塩分量は入っていません。加工食品などで食塩相当量が明記してある食材は計算に含みます。

 

 

 

 

<今回の調理に使った減塩調味料>

・寺岡家の減塩しょうゆ

 

www.teraokake.jp