ゆるい減塩生活をつづるブログ

夫のために作っている減塩食の記録。私と娘(14歳&8歳)も同じものを食べてます。目標は1日塩分6g。日々作り続けている減塩食をつづります。

2019年1月24日の減塩食の献立

朝食

f:id:ushio-salt:20190125053445j:plain

・野菜とたまごのスープ 塩分0.7g

ほぼ毎朝作っている野菜とたまごのスープの作り方 - ゆるい減塩生活をつづるブログ

・無塩食パン+バター3g 塩分0.04g

ushio家の無塩食パンの作り方 - ゆるい減塩生活をつづるブログ

・食パン+アオハタのいちごジャム 塩分0.6g

・カフェオレ 塩分0.12g

牛乳120mlで作りました。200mlあたりの塩分が2.0gと表記してあるので120mlの塩分は0.12gと計算しました。

・みかん

朝食 塩分量1.46g

 

 

 

 

昼食

f:id:ushio-salt:20190125053518j:plain

・豚肉のピーマン焼き 塩分0.5g

豚肉モモ肉236gのうちの半分123g(60g=1単位、123g≒2単位)を広げて、ピーマン42gを細切りしたものを巻き、フライパンで焼きました。お弁当に盛り付けてから、塩ひとつまみ(塩分0.5g)とこしょうをふりかけました。

 

残りの豚肉123gとピーマン42gは巻かずにそのまま焼き、私&次女の昼食へ。

前日のごはんが缶詰そのまま入れたお弁当だったり、レトルト使っただけの夕食だったりしたものだから、なんなく今日は夫のお弁当分は「肉で野菜を巻く」という手間をかけてみました。(笑)

 

こういう肉巻きは「お肉に小麦粉をまぶして」という工程がだいたいあります。

小麦粉はお肉がはがれてこないようにする糊付けの意味だったり、肉汁を閉じ込めたり、照り焼きのようなタレが絡みやすくしたりするのはわかっているのですが、小麦粉を使うとそのぶん白米を減らさないといけないのでやめました。ちゃんと焼けたし食べれるものになっているので大丈夫!←メンドウなことが嫌いなだけ。

 

・大根と人参の煮物 塩分0.325g 前々日の残り

・キャベツの塩昆布和え 塩分0.27g 3日前の残り これで食べきった!

ブロッコリー

ミニトマト

・白米200g

昼食 塩分量1.095g

 

 

 

 

 

夕食

f:id:ushio-salt:20190125053540j:plain

・サバの醤油かけ 塩分0.43g

サバ半身×2枚を、1人80g(=2単位)になるように計量しながら切り、油をしいたフライパンで焼く。茹でたほうれん草198gの1/4を1皿に盛り付ける。ほうれん草の上に焼いたサバを乗せ、減塩しょうゆ小さじ1(塩分0.43g)をかけていだたきました。

 

シンプルでおいしかったです。ちゃんとほうれん草にも醤油が行き渡っていました。次女はサバ好きなのですが、サバもほうれん草もちゃんと食べていました。

・大根とシイタケの吸い物 塩分0.6g

大根174gとシイタケを、水300ml+白醤油小さじ2(塩分1.8g)で煮ました。

最後に大根の葉を刻んだものを入れています。

3皿に取り分けたので、1皿の塩分は 1.8g÷3=0.6g

使ったのはこちらの商品。大さじ1あたりの食塩相当量は2.7gです。

 

・トマト 塩分0g

この1皿のトマトの重量は73gです。

・白米200g

夕食 塩分量1.03g

 

 

 

 

1日の塩分量3.585g

※調味料の塩分量のみ計算しています。食材に含まれる塩分量は入っていません。加工食品などで食塩相当量が明記してある食材は計算に含みます。

 

前日に6gを超えてしまった分を、こうやって次の日に減塩することで

1年通して「だいたい1日平均6gの塩分量」になるようにしたいものです。

 

 

 

 

<今回の調理に使った減塩調味料>

www.teraokake.jp