ゆるい減塩生活をつづるブログ

夫のために作っている減塩食の記録。私と娘(15歳&9歳)も同じものを食べてます。目標は1日塩分6g。日々作り続けている減塩食をつづります。

2019年1月14日の減塩食の献立

朝食

f:id:ushio-salt:20190125042155j:plain

・野菜とたまごのスープ 塩分0.7g

ほぼ毎朝作っている野菜とたまごのスープの作り方 - ゆるい減塩生活をつづるブログ

・無塩食パン+バター3g 塩分0.04g

ushio家の無塩食パンの作り方 - ゆるい減塩生活をつづるブログ

・食パン+アオハタのいちごジャム 塩分0.6g

・みかん

・カフェオレ 塩分0.12g

 牛乳120mlで作りました。200mlあたりの塩分が2.0gと表記してあるので120mlの塩分は0.12gと計算しました。

朝食 塩分量1.46g

 

 

 

 

昼食

f:id:ushio-salt:20190125042219j:plain

鶏もも肉の塩コショウ焼き 塩分0.5g

鶏もも肉230gを食べやすい大きさに切って、フライパンで焼きました。お弁当に盛り付けた後に、塩ひとつまみ(塩分0.5g)と胡椒少々ふりかけました。

鶏もも肉は60g=1単位なので、昼食の指示単位2単位分=120g。230gの半分が夫のお弁当に入ればいいということかと計算して入れてみましたが、お弁当に入れると隙間がガラ空き。野菜の副菜を1品増やしました。

・小松菜のおかかマヨ和え 塩分0.1g

小松菜は前日の夕食に1束まとめて茹でておいたものから、お弁当の1食分ほど残して置いたものです。マヨネーズ5g(塩分0.09g)とかつお節1/2パック(塩分0.01g)を和えました。

使ったマヨネーズはこちら。大さじ1g=15gの塩分が0.27gです。

 

使ったかつおぶしはこちら。1パック2gで、2gあたりの食塩相当量が0.02gと記載されています。

 

ブロッコリーの茎と人参のポン酢和え 塩分0.2g

ブロッコリーの茎13gと人参20gの細切りを茹でて水気を切ったものに、減塩ポン酢小さじ1(塩分0.2g)をかけました。

・キャベツのゆかり和え 塩分0.205g

1月10日に作ったものの残りです。これで食べきりました。

ブロッコリー

ミニトマト

・白米200g

昼食 塩分量1.005g

 

 

 

 

 

夕食

f:id:ushio-salt:20190125042242j:plain

・アジの焼いたもの 塩分0.5g

アジ3匹の内臓と頭を落としたものを、フライパンで焼きました。1人1匹ずつ。盛りつけた後に塩ひとつまみ(塩分0.5g)をふりかけました。

フライパンがこびりつくようになった…そろそろ買い替えかな。

お魚焼くときは魚焼きコンロを使おうと思っているのに、いつもの癖でついフライパンを使ってしまう…

・かぼちゃの煮物 塩分0.1075g

かぼちゃ376gを食べやすく切り、鍋に入れて砂糖を全体にまぶしてしばらく置く。水が出てきたら、かぶるくらいの水を足して火にかける。かぼちゃが柔らかくなって水分がほとんど飛んだら、減塩しょうゆ小さじ1(塩分0.43g)をまわしかけ鍋をふって醤油をまとわす。

4皿に取り分けたので、塩分は 0.43g÷4=0.1075g

・きゅうり、サラダ菜、トマトのサラダ 塩分0.3g

この1皿にきゅうり20g、サラダ菜17g20、トマト56gがのっています。

トマトにドレッシングがかかっていると嫌がるので(長女、夫)別皿に添えてあります。ドレッシングは、ジャネフのノンオイルドレッシング和風小さじ2(塩分0.3g)です。

・白米150g

かぼちゃは376gを4等分したので1食分は94g=1単位。かぼちゃと同じ表1グループの白米も1単位=50gを減らします。

夕食の指示単位4単位200g-50g=15g

夕食 塩分量0.9075g 

 

 

 

 

 

1日の塩分量3.3725g 

※調味料の塩分量のみ計算しています。食材に含まれる塩分量は入っていません。加工食品などで食塩相当量が明記してある食材は計算に含みます。

 

 

 

 

<今回の調理に使った減塩調味料>

www.teraokake.jp

 

healthcareinfo.kissei.co.jp

 

 

www.kewpie.co.jp