朝食
・野菜とたまごのスープ 塩分0.7g
ほぼ毎朝作っている野菜とたまごのスープの作り方 - ゆるい減塩生活をつづるブログ
・無塩食パン+バター3g 塩分0.04g
・食パン+マービージャム 塩分0.6g
・バナナ1本+プレーンヨーグルト
・コーヒー
朝食 塩分量1.34g
昼食
・鶏もも肉のから揚げ 塩分0.25g
鶏もも肉1枚を10等分に切って、塩ひとつまみ(塩分0.5g)かける。小麦粉をまぶして油で揚げる。
5個が夫のお弁当に入ったので、塩分は0.5g÷2=0.25g
下にレタスを敷き、隙間をブロッコリーで埋めました。
・ブロッコリーの茎と人参のマヨ和え 塩分0.135g
ブロッコリー1房分の茎と人参1/2本で合わせて48g。太めの千切りにして茹で、水気を取ってからマヨネーズ大さじ1(塩分0.27g)で和えました。
その半分が夫のお弁当に入ったので、塩分は 0.27g÷2=0.135g
ちょっとマヨが多かった(笑)
・ナスのポン酢和え 塩分0.3g
ナス1個をところどころ皮を剝いてラップで覆い、電子レンジで加熱。火が通ったら、ラップをはずして食べやすく切り、減塩ポン酢大さじ1(塩分0.6g)で和えました。
そのうちの半分が夫のお弁当に入ったので、塩分は0.6g÷2=0.3g
・白米200g
昼食 塩分量0.685g
夕食
・タラの揚げ出し 塩分0.87g
タラ3切れは小麦粉をまぶし、さつまいもとピーマン(重量はかり忘れ)はそのままで、油で揚げて3皿に盛り付ける。
減塩しょうゆ大さじ2(塩分2.6g)+みりん大さじ1+酒大さじ1+水240mlを鍋で煮立てたものを3皿にかけていく。
1皿分の塩分量は 2.6g÷3=0.8666…≒0.87g
・トマト 塩分0g
この1皿の重量は73gありました。
・小松菜と人参のポン酢和え 塩分0.2g
材料は小松菜1/2袋と人参1/2本(すべて重量はかり忘れ)。小松菜は5㎝幅、人参は千切りでそれぞれ茹でて水気を切る。
3皿にわけて、1皿あたり減塩ポン酢小さじ1(塩分0.2g)をかける。
・白米175g
さつまいもがあるので白米を減らさなければなりません。さつまいもの重量がわからないので、まぁ適当に 白米を1/2単位(25g)減らしてみました。
夕食 塩分量1.07g
1日の塩分量3.095g
※調味料の塩分量のみ計算しています。食材に含まれる塩分量は入っていません。加工食品などで食塩相当量が明記してある食材は計算に含みます。
<今回の調理に使った減塩調味料>